道具を買う場所と保管方法

道具を買う場所と整理方法初めてエギングの道具一式を揃えるには近所の釣具店で買うのか、インターネットでまとめ買いした方が安くつくのか悩むところです。

買った道具もどうやって保管するのか?

コンパクトにまとめて、次のエギング釣行に便利な道具のまとめ方はどうするのか?





Sponsored Links



ネットで買うか、近所の釣具店で買うか

イメージとしてインターネットで物を買った方が安くつく印象があると思いますが、私の経験ではインターネットでも近所の釣具店でも値段の差は大きくありません。

ロッドやリール、ウェアなどの金額が高い商品の場合はネット通販の方がかなり安い場合がありますが、エギなどの小物類はそんなに値段は変わりません。

小物類をまとめて購入したりするならネット通販の方が安くなると思いますが、エギを1つだけ買うなどの場合は近所の釣具店での購入の方が送料がかからない分、安く買えると思います。

ただし、ここで言う近所の釣具店とは大型のチェーン店のことを指しています。

個人の釣具店であれば、インターネットの方が断然安いです。

インターネットの通販で購入するメリットは品揃えが多いことです。

対して、近所の釣具店で購入するメリットは手にとって商品を購入できることです。

あまりに高いロッドやマイナーなメーカーは釣具店には置いていないことがあるので、インターネットで購入するしかないです。

釣具店の人に取り寄せてもらうことも可能ですが、その場合は値段が高くなります。

結論から言うと、まとめて大量購入したり、高い商品を買うなら通販、小物を少しだけ買うなら近所の大型チェーン店だと思います。

近所の釣具店で何回も購入していると店員さんと知り合いになって、良い釣り場も教えてくれます。

近所に大型のチェーン店がなければ、安くすませるのはインターネットです。

中でも最も安く買えるオススメの釣具通販店は「アマゾン」です。

他の通販サイトも安いですが、アマゾンは他の通販サイトと値段は同じか安いくらいで、ほとんどの商品が送料無料なのが嬉しいです。

アマゾンであれば竿とかリールとか高い釣具でなくても、糸やエギなんかの小物でもひょっとすると近所の釣具よりも安いかもしれません。

対抗馬としては楽天市場がありますが、小物を買う時は送料がかかることが多いです。(1万円以上の釣具を買うならアマゾンと楽天を比較すると安く買えるかもしれません。)

どちらも総合通販サイトですが、釣具専用の売り場があって品数も豊富です。




Sponsored Links



道具の整理方法

エギング道具の整理についてですが、正しい整理の仕方などはなく、個人が使いやすいようにする事がベストだと思います。

ご参考までに私が普段使っている釣具の中身についてご紹介します。

ロッド・リール:リールをロッドに装着しておき、壁に立てかけて起きます。リールにはメインラインとリーダーを予め結んで起きます。ガイドには糸を通しません。

小物:エギング用のウェストポーチを使用しています。メインポケットが1つと小物用ポケットが1つあります。メインポケットにはエギが20本入りますが、私はエギング以外の釣りもするので、エギ以外にもルアーやジグが入っています。

エギング ウエストポーチ

小物ポケットにはハサミ、リーダー2種(エギング用、ジギング用)、イカ絞めピック、ビニール袋、エギ用シンカー、スナップ、カンナ戻しが入っています。

上記のように事前にエギングの仕掛けをまとめておけば、すぐに出かけることができますし、釣り場についてもすぐにエギングを開始することができます。




Sponsored Links



自分だけ釣れないのはなぜ??

nazetsurenai最初からこのDVDを見ておけばよかった・・・。
同じ釣り場で他の人は釣れてるのに自分だけ釣れないのはなぜ??

釣らせてくれる秘密のDVD!

Power Pushサイト!

コメントを残す

サブコンテンツ

エギングアイテム紹介・ランキング

このページの先頭へ