オリムピックのカラマレッティGOCPLS-862MHの特徴と口コミは?

オリムピック カラマレッティ GOCPLS-862MHってどんな竿?


このエントリーをはてなブックマークに追加  


オリムピック カラマレッティ プロトTIPO-L GOCPLS-862MH

長さ

硬さ

自重

適正ウェイト

適合ライン

定価

8.6ft

MH

102g

2.5〜4.0号

0.6〜1.2号

47,250円

 

オリムピック,カラマレッティ,GOCPLS-862MH,特徴,口コミオリムピックから販売されているカラマレッティ プロト TIPO-L GOCPLS-862MHのご紹介です。

 

現在GOCPLS-862MHは人気のため、売り切れているお店もあるようです。

 

見つけることができたらラッキーですね。

 

竿の特徴ですが、値が少し張りますが、細く軽く設計されており長時間の釣りでも竿を持つ手が痛くなりにくいのを感じます。

 

また竿先の柔らかさと竿全体の張りの良さのバランスが絶妙でアオリイカには適しているようです。

 

もし、お近くの釣具店に無いときはネットでも購入可能のようですから、探して試してみることとお勧めします。

 

長さは長すぎず短すぎず、硬さも固すぎず柔らかすぎということで、この竿を使って一年中アオリイカ釣りに対応できているので季節によって違うイカのサイズにも変化なく成果を挙げることが可能です。

 

竿のパワーがしっかりしているので、春の親イカにも十分対応でき、ジギングで青物などを狙うことも可能です。

 

次にネット上での口コミについてまとめていきます。




Sponsored Links



オリムピック GOCPLS-862MHの口コミでの評判は?

オリムピック,カラマレッティ,GOCPLS-862MH,特徴,口コミ特に多い口コミは「軽い!」といった内容が多かったです。

 

8.6ftという長さにも関わらず、重さが102gととても軽い作りになっており、実際にエギングをする上で、軽さがメリットとなりしゃくり続けても疲れにくいとのことです。

 

あとは「バランスが良い!」という内容も多かったです。

 

エギングをする上で、竿のバランスを考えると、リールを装着して、エギングをする感じでリールを持ったときのバランスが、ちょうどリールと竿の付け根にくるぐらいが良いとされています。

 

この竿の場合、元々の重心がリールの付け根よりも、少し竿先よりにあるため、リールをセットすることでリールの重さとのバランスで重心が丁度手元にくるようです。

 

もちろん、装着するリールの種類によって重心の位置は若干異なりますが、重心のバランスが良いロッドと言えるのだと思います。

 

 

 

GOCPLS-862MHの価格を通販サイトで比較!

ナチュラム

icon

楽天市場

Amazon




Sponsored Links



オリムピックのカラマレッティGOCPLS-862MHの特徴と口コミは?関連ページ

風を切るジャーク、エサゴナーレGOSCES-862M-T
軽量エギングロッドの先駆けとなったオリムピックのカラマレッティーシリーズの最高級モデル。その軽さとバランス性により、風を切るような鋭いジャークを演出してくれます。鋭いジャークによるキレキレのエギアクション、好釣果を約束するエサゴナーレGOSCES-862M-Tについて解説します。

 
TOP 他の魚も釣れるロッド 目的別のロッド 予算から選ぶ ロッド選びの基礎知識