違和感少ないティップ、スカイロードエギングSKR-S862E

メジャークラフト スカイロード エギングSKR-S862Eは珍しいソリッドティップ!


このエントリーをはてなブックマークに追加  


メジャークラフト スカイロード エギングSKR-S862E

長さ

硬さ

自重

適正ウェイト

適合ライン

定価

8.6ft

-

106g

2.5〜3.5号

0.4〜1.2号

17,500円

 

メジャークラフト,スカイロード,エギング,SKRS862E高弾性カーボンソリッドティップならではの柔軟性があり、わずかなアタリを目視化してくれる、大変心強い機能を保持したエギングロッドです。

 

警戒心の高いイカがそっとエギに触れる瞬間を逃さず、エギを抱かせます。

 

特に威力を発揮してくれそうなのが、海底に潜む春イカ攻略です。

 

春イカは大型であるもののその見た目とは裏腹にとても用心深く、アタリが小さい傾向があります。

 

その攻略には今後、ソリッドタイプのティップを持つロッドが、欠かすことのできないアイテムとなるはずです。

 

デカイカ狙いにこだわるのであれば、ソリッドティップのロッドは一度試すべきだと考えます。

 

キャスティングでの糸絡みを軽減してくれるKRガイドを装備しているので、ライントラブルによる無駄な時間を減らすことができます。

 

バッドは横、縦、横方向に繊維を巻いて強度を安定し、さらに外層もダブルテーピングでしっかりと締め上げて補強、ねじれに強いマイクロピッチクロスフォース製法を採用し、シャープなバッドを実現しています。




Sponsored Links



ソリッドティップを活かした釣法とは?

メジャークラフト,スカイロード,エギング,SKRS862E深場のデカイカを狙う船のティップランエギングは、水深30m級をダイレクトに狙うため、微細なアタリを拾うためにティップの開発が進んでいます。

 

その時に効果があったのが、ソリッドタイプのティップでした。

 

ソリッドティップはわずかなアタリを目視ができる範囲まで拾ってくれるし、弾くことのない特性があるからエギに触れたイカが違和感を感じ難く、エギへの乗りが断然良い傾向があるのです。

 

ティップランで結果を出したソリッドティップが、ショアからのエギングでも注目され始めて実戦装備され、そしてこのロッドが誕生したのです。

 

ソリッドタイプのティップのエギングロッドを使用したことがありますが、最初こそ小さなアタリを逃すもののそれに目が慣れれば、微妙な変化が手に取るように分かって、エギングが益々面白くなります。

 

そういったことからも、「SKR?S862E」には大きな期待を寄せています。

 

近年の釣り場はたくさんの人間によるハイプレッシャーで、イカの警戒心が高くなっています。

 

最近、釣果が急激に落ちたと感じているアングラーは、このロッドを使ってみれば、イカの魚影の濃さに驚くかもしれません。

 

ソリッドタイプのロッドでのエギングの基本はテンションフォールで、ティップランエギングと同様に、ラインを張った状態でアタリを待ちます。

 

ラインを張っているから、よりアタリが分かりやすくなるのです。

 

それと、普段のエギングではラインの張りなどに対してイカがナーバスになってせっかく触れても乗らないことがありますが、食い込みやすいソリッドティップであれば、その心配が少なく、フッキングをしやすいです。

 

 

 

スカイロード エギングSKR-S862Eの価格を通販サイトで比較!

ナチュラム

icon

楽天市場

Amazon




Sponsored Links



違和感少ないティップ、スカイロードエギングSKR-S862E関連ページ

メジャークラフトのエギングロッドの種類と特徴は?
メジャークラフトのエギングロッドには沢山のシリーズがあります。エギング、ライトエギング、ティップランなどなど。そんなメジャークラフトのエギングロッドの特徴をご紹介します。
メジャークラフト ライカルRE-832EXLの特徴と使用感
メジャークラフトのライカルRE-832EXLは名前から想像できる通り、軽さをウリにしたロッドです。実際に購入された方に話を伺いました。
メジャークラフトのライカルRE-862EHってどんな竿?
メジャークラフトのライカルRE-862EHはどんな特徴の竿なのか?どんな人にオススメなのか?をご紹介します。
メジャークラフト ライカルRE‐902EHインプレの口コミ情報!
メジャークラフトのライカルシリーズで大物狙いに人気のRE-902EHのインプレを口コミよりまとめてご紹介します。
メジャークラフトのSPS-802Eはどんな人にオススメか?
メジャークラフトのソルパラSPS-802Eはコストパフォーマンスに優れたロッドです。どんな機能が備わっているのか?どんな人に向いているのか?をご紹介します。
【入門者向け!】メジャークラフト ソルパラSPS-832Eの感想
メジャークラフトのソルパラSPS-832Eはこれから初めてエギングをする方で、今後もエギングをやっていこうという方には入門モデルとして丁度いい竿です。実際に購入された方の感想を交えてご紹介します。
メジャークラフト ソルパラSPS-862ELの口コミまとめ
メジャークラフトのソルパラシリーズの1つであるSPS-862ELのインプレの口コミです。使った人はどんな感想を持っているのかまとめました。
メジャークラフト KGワンKGE-832Mの特徴と実釣レポート!
メジャークラフトのKGワンKGE-832Mを使ったエギングの実釣レポートと竿の特徴についてご紹介します。
メジャークラフトKGE-892MHはシーバスも釣れるパワーが!
メジャークラフトのKGワンKGE-892MHは非常にパワフルなロッドです。春の親イカにも余裕で対応可能です。それだけでなく、シーバスロッドとして代用も可能です。実際にエギングもシーバス釣りもされる方から感想を頂きました。
メジャークラフトKGワンKGE-902MLの特徴とインプレ!
メジャークラフトKGワン ロングモデルKGE-902MLの特徴と実際に使った方の感想も合わせてご紹介します。
メジャークラフトのスカイロードSKR-832EXLってどんな竿?
メジャークラフトのスカイロード エギングSKR-832EXLはライトエギングに適したロッドです。実際にどんな特徴があるのか?使用感も交えてご紹介します。
メジャークラフト エギゾースト「ES-782E」の口コミまとめ
メジャークラフト エギゾースト「ES-782E」について良い口コミと悪い口コミについてまとめました。使用された方の経験から特徴について紹介しています。
超ロングロッド、ケージーワン KGE-1002MH
10フィートクラスのエギングロッドは少ないですが、一部のエギング愛好家の間では熱望されています。足場の高い場所や、波打ち際などのロングレングスを専門にアオリイカを狙うアングラーにとって、10フィートロッドはとても魅力的です。ケージーワン KGE-1002MHについて、解説します。

 
TOP 他の魚も釣れるロッド 目的別のロッド 予算から選ぶ ロッド選びの基礎知識