SPS-832Eってどんな竿?
長さ |
硬さ |
自重 |
適正ウェイト |
適合ライン |
定価 |
---|---|---|---|---|---|
8.3ft |
M |
非公開 |
2.5〜3.5号 |
0.6〜1.2号 |
8,295円 |
メジャークラフトのソルパラ SPS-832Eはエギング入門者向けのロッドです。
エギの適正ウェイト、PEラインの適号数、長さ、硬さなど、どれをとっても平均的です。
竿自体にクセがなく、特徴がないことが特徴のロッドです。
価格も定価が1万円を切っており、エギングを本格的に始めようという方でも買いやすくなっています。
実際に竿を購入された方から感想を頂きましたので、紹介します。
Sponsored Links
竿を使ってみた感想
SPS-832Eの購入を決めた理由は「エギング初心者・女性にオススメ」という言葉に引かれて取り寄せました。
初めて持った感じがまず「軽い」という印象で、これは期待度・大です。
翌週早速使い心地を試すべく埠頭へ出かけました。
使い始めて1時間がたち、従来のロッドであればそろそろ感じる手首の疲労感が全く無いことにまず驚きました。
これは「力の釣り」には頼りづらい女性にはとても有り難いことだと思います。
そして何よりPEライン対応ガイドのおかげで、従来品のロッドに時折生じていたライントラブルのイライラ感も全く無く、集中して釣りにのぞめました。
そのせいか最近、狙いもあきらめ気味だったアオリイカが、何とこの日は2匹もかかりました。
ずっと同じ埠頭に立ってきましたが、これは今までに無い釣果です。
お店の人に聞いたところ、近頃のエギングブームでイカの方もすっかり慣れてしまい、色々な動きをつけてあげないとなかなか釣れにくくなっているとのことでした。
なるほど通常の竿ではこんな風に、しかも女性の力では動かし続けるのはちょっと無理だったでしょう。
逆に言えば自分がきびきびと素早いしゃくりを入れている様子がちょっとプロっぽく見えるかな、とまんざらでも無い感じです。
軽くて操作性も文句なしですし、しかも飛距離がとても優れていると感じました。
お店の人の話によればこの「SPS-832E」は、エギング用としてはもちろんシーバスなどのサイズにも対応できるとのことでした。
バットがしっかりしていれば色々と応用範囲も広いということなのでしょう。
もちろん、イカだけでなくチニングで波打ち際の攻略を狙ってみたいと今から虎視眈々と狙っています。
初心者の方はもちろん、今まで「力が弱いからちょっとビッグサイズは無理」とあきらめていた女性の皆さんにこそ、是非オススメしたいモデルです。
SPS-823Eの価格を通販サイトで比較! |
||
Sponsored Links
【入門者向け!】メジャークラフト ソルパラSPS-832Eの感想関連ページ
- メジャークラフトのエギングロッドの種類と特徴は?
- メジャークラフトのエギングロッドには沢山のシリーズがあります。エギング、ライトエギング、ティップランなどなど。そんなメジャークラフトのエギングロッドの特徴をご紹介します。
- メジャークラフト ライカルRE-832EXLの特徴と使用感
- メジャークラフトのライカルRE-832EXLは名前から想像できる通り、軽さをウリにしたロッドです。実際に購入された方に話を伺いました。
- メジャークラフトのライカルRE-862EHってどんな竿?
- メジャークラフトのライカルRE-862EHはどんな特徴の竿なのか?どんな人にオススメなのか?をご紹介します。
- メジャークラフト ライカルRE‐902EHインプレの口コミ情報!
- メジャークラフトのライカルシリーズで大物狙いに人気のRE-902EHのインプレを口コミよりまとめてご紹介します。
- メジャークラフトのSPS-802Eはどんな人にオススメか?
- メジャークラフトのソルパラSPS-802Eはコストパフォーマンスに優れたロッドです。どんな機能が備わっているのか?どんな人に向いているのか?をご紹介します。
- メジャークラフト ソルパラSPS-862ELの口コミまとめ
- メジャークラフトのソルパラシリーズの1つであるSPS-862ELのインプレの口コミです。使った人はどんな感想を持っているのかまとめました。
- メジャークラフト KGワンKGE-832Mの特徴と実釣レポート!
- メジャークラフトのKGワンKGE-832Mを使ったエギングの実釣レポートと竿の特徴についてご紹介します。
- メジャークラフトKGE-892MHはシーバスも釣れるパワーが!
- メジャークラフトのKGワンKGE-892MHは非常にパワフルなロッドです。春の親イカにも余裕で対応可能です。それだけでなく、シーバスロッドとして代用も可能です。実際にエギングもシーバス釣りもされる方から感想を頂きました。
- メジャークラフトKGワンKGE-902MLの特徴とインプレ!
- メジャークラフトKGワン ロングモデルKGE-902MLの特徴と実際に使った方の感想も合わせてご紹介します。
- メジャークラフトのスカイロードSKR-832EXLってどんな竿?
- メジャークラフトのスカイロード エギングSKR-832EXLはライトエギングに適したロッドです。実際にどんな特徴があるのか?使用感も交えてご紹介します。
- メジャークラフト エギゾースト「ES-782E」の口コミまとめ
- メジャークラフト エギゾースト「ES-782E」について良い口コミと悪い口コミについてまとめました。使用された方の経験から特徴について紹介しています。
- 超ロングロッド、ケージーワン KGE-1002MH
- 10フィートクラスのエギングロッドは少ないですが、一部のエギング愛好家の間では熱望されています。足場の高い場所や、波打ち際などのロングレングスを専門にアオリイカを狙うアングラーにとって、10フィートロッドはとても魅力的です。ケージーワン KGE-1002MHについて、解説します。
- 違和感少ないティップ、スカイロードエギングSKR-S862E
- 船のティップランエギングで人気のソリッドティップのロッドが、ショアからのエギングにもジワジワと人気が上昇しています。反発力が小さいので違和感が少なく、警戒心の高い春イカ攻略に威力を発揮することが推測されます。スカイロードエギングSKR-S862Eについて、解説します。