エギングロッドは何を基準に選ぶのか?
エギングロッドって沢山の種類があって、何を基準に選べばいいのか難しいですよね?
どんなエギングロッドがあるのかすら初心者ならわからないこともありますし、適当に選んでしまう人もいると思いますが、ロッドを選ぶ際のポイントは10程あります。
細かいのを挙げればキリがないのですが、この10点を抑えておけば、エギングを今後続けていく上でも問題が出にくくなると思います。
竿の長さ
長いとよくエギが飛ぶ。短いと狙った所にエギを投げやすい。竿の重さ
軽いほうが疲れにくい。軽いほど竿の値段が高くなる。竿の硬さ
L、M、Hで表記。Lが柔らかく、Hが硬い。硬い竿ほどパワーがある。柔らかい竿はよくエギが飛ぶ。エギの適正ウェイト
何号のサイズのエギが投げられるか?エギの標準サイズは3.5号。PEラインの適合数
何号のPEラインに対応しているか?エギングで使用するPEラインの標準は0.8号。ティップ(竿先)の種類
ソリッドとチューブラーがあり、通常はチューブラータイプが多い。ガイドの種類
SiCガイドはラインの摩擦抵抗を少なくする。Kガイドはラインが絡まるのを防止する。価格
数千円〜数万円まで、基本的には高ければ高いほどよいロッドである。専用ロッドかどうか
エギングをするならエギング専用ロッドが理想です。見た目
どうせ使うならカッコイイロッドが一番です。Sponsored Links
一般的なエギングロッドって?
エギングロッドの標準とされる条件は下記のとおりです。
長さ |
硬さ |
エギ適正ウェイト |
PE適合ライン |
ティップ種類 |
---|---|---|---|---|
8.0ft |
M |
2.5号〜3.5号 |
0.6〜1.2号 |
チューブラー |
この条件のロッドであれば、エギングにおいて春の大きなイカ、秋の小さなイカを狙うことができます。
他にも20g以下の軽いメタルジグを付けて青物などを狙うジギングもできますし、10gくらいのキャロをつけてアジング、メバリングなども可能です。
良く言えば、ルアーの万能ロッドです。
逆に悪く言えば、器用貧乏という感じで、どんな釣りにも対応しますが、狙う魚の専用ロッドには操作性等では勝てません。
Sponsored Links
どんな目的でエギング(釣り)をするのか考えよう!
竿を買う前に一番重要なことは、自分の釣りのスタイルはどういうものかを把握しておくことです。
例えば、、、
エギングだけしか釣りはしない。
年に数回しかエギングはしない。
エギングもするけど、他の魚も釣りたい。
大きなイカを狙いたい。
小さなイカを沢山釣りたい。
などなど、今後自分がどんな風に釣りを楽しむのかを考えてみてください。
エギングもしたいけど青物も釣りたいなら、長くて硬めの竿がいいですし、秋の子イカをメインに釣るなら柔らかめの短いロッドがオススメです。
他、釣り自体の経験が浅いのでエギングはしたいけいど、特に他に何を釣りたいか決まっていない。エギングだけすることになるかもしれない。
そういう方は先ほどの標準のロッドがあれば万能に使えるので、エギング以外もしたくなった時でも対応可能です。
まずは、どんな釣りを楽しむのか決まったら、当サイト内で紹介しています「他の魚も釣れるエギングロッド」や、「目的別のエギングロッド」をご覧になって、自分専用の竿を検討してはいかがでしょうか。
Sponsored Links
【初心者必見!】エギングロッドを買う前に知るべき10のポイント!関連ページ
- エギングロッドの正しい持ち方、握り方を教えてください!
- エギングロッドの正しい持ち方ってどうやるの?みんなはどうやって持ってるの?エギの着底や、イカが抱いた間隔って分かるの?ここではロッドの正しい持ち方についてご紹介します。
- エギングで必要な竿の長さは?〜釣り場から竿の長さを考える〜
- エギングロッドを購入する時に竿の長さは気になる所ですよね?長い方がいいのか?短い方がいいのか?そもそも標準の長さってどのくらいなのか?自分がよく行く釣り場を目安に竿を選ぶのも1つのポイントです。
- なぜエギングで8ft未満のショートロッドを選ぶのか?特徴を知る!
- エギングロッドで長さが8ft未満のショートロッドってどんな特徴があるのでしょうか?どんな人にオススメなのか?ショートロッドの秘密に迫ります!
- エギングで9ft以上のロングロッドが必要なのはどんな時?
- ロングロッドと呼ばれる9ft以上のエギングロッドが必要な時についてまとめました。大物釣り、遠投性に優れているなどなど色々なメリットがあります。どんなロングロッドがオススメなのでしょうか?
- エギングロッドはどこの通販サイトが安いのか?
- エギングロッドを買うならどこが安いのか?お得なのか?大手通販サイトの特徴をまとめて、ランキング形式でオススメの通販サイトをご紹介します。
- エギングロッドを選ぶ!グリップは短いのと長いのどっちがいいか?
- エギングロッドって種類がたくさんあって選ぶのに悩みますよね?何を基準に選んでいますか?竿の長さや重さだけでなく、グリップの長さが結構重要だったりします。釣りのスタイルに合わせたグリップの長さをご紹介!