2014年春のエギングロッド売れ筋
エギングロッドの売れ筋ランキング2014春TOP5をここでは紹介していきますので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
ネットでランキングサイトをいくつか見かけますが、当サイトのランキングは当サイトの紹介から実際に購入履歴があったエギングロッドをランキング付けしています。
売れ筋のTOP5をご紹介していきます。
Sponsored Links
2014春 エギングロッド売れ筋ランキング
|
![]() |
やっぱり来ました!エバーグリーン!!さすがにダントツの1位ですね。3万円を超える超高級なロッドにも関わらず、この順位です。
春イカ狙いで底をネチネチとトゥイッチやスラックジャークで攻めたい!という方には超オススメのロッドです。 |
---|---|---|
|
![]() |
値段よし!長さよし!適合ウェイトよし!適合ラインよし!重さよし!と悪い所がないバランスのよいエギングロッドです。
これからエギングを始めようと思ってるけど、安物ののロッドは嫌だけど、本格的で初心者からベテランまで使えるロッドが欲しい!と思っている方にはオススメです。 |
|
![]() |
2位に続いてソルパラシリーズが3位にランクイン!2位との違いは、長さが0.3ft長くなったことと、適合ラインが0.6〜1.2号だったのが、0.4〜1.0号に変わり、より細いラインにも対応。
何より硬さがMからLになっています。どちらかと言うと、春よりも秋の子イカに適したロッドです。 |
|
![]() |
多くのエギングロッドセットはラインがナイロンラインを使用して、そこでコストを抑えていますが、このセットはナイロンラインよりも高価なPEラインをセットにしていて5千円を切る激安価格です。
とりあえず、エギングを始めたい人で、お金をかけたくない!という方にオススメです。 |
|
![]() |
春の大きなイカよりも、秋の小さなイカに適したロッドですが、春イカには使えないわけではないです。
数あるエギングロッドの中ではアジングやチニングもし易いロッドなので、春の親イカ、夏のアジング、秋の子イカ、冬のメバリングと小型の魚狙いで年中ルアーフィッシングが楽しめます。 |
販売本数構成比 (※集計期間:2013年10月〜2014年3月)
2014年春のランキングの総評
昨年の春のランキングから比べると、中身がガラッと変わりました。
相変わらず、1位はエバーグリーンのロッドですが、昨年はエポセイドンスキッドロウインペリアルSIMS-86L スラックスマスター86が1位でしたが、今年はスラックジャーク88がぶっちぎりで1位でしたね。
エバーグリーンのロッドは高性能ですが、値段も高価ということもあって、かなり本気でエギングをする人向けのロッドだと思います。
対して、4位にランクインしたのはプロフィットのエギングセットですね。
竿とリールがセットになっており、しかもPEラインも巻いて5,000円程度というのはエギングをやってみようかなぁ〜。って思っている人にはかなり魅力的なロッドセットだと思います。
他の2位、3位、5位は全部メジャークラフトでしたね。
メジャークラフトのロッドはエギングロッドだけじゃなく、シーバスロッドなどルアーフィッシング用のロッドとして定評があるので、人気が出ているんだと思います。
同じくらいの竿の性能であれば、価格は他メーカーよりも安いというのも魅力の1つではないかと思います。
Sponsored Links
【2014年春】売れ筋エギングロッドランキングTOP5!関連ページ
- 【2013年春】人気エギングロッドランキングBEST3!
- 2013年春のエギングロッドの人気ランキングです。ランキングは当サイトにアクセスが多かったロッドの順に並べています。多くのエギンガーが注目しているロッドは何でしょうか??
- 【2015】エギングロッド注目ランキング!
- 数百種類もある中から人気のエギングロッドをランキング形式でご紹介しております。ロッド選びに迷ったら参考にしてはいかがでしょうか。
- 【2016】エギングロッド売れ筋ランキング!
- 数百種類もある中から人気のエギングロッドをランキング形式でご紹介しております。ロッド選びに迷ったら参考にしてはいかがでしょうか。
- 【2018】エギングロッド売れ筋ランキング!
- 数百種類もある中から人気のエギングロッドをランキング形式でご紹介しております。ロッド選びに迷ったら参考にしてはいかがでしょうか。