【エギの色と釣果の関係】色を変えるとイカは釣れるのか?

【エギの色と釣果の関係】色を変えるとイカは釣れるのか?

エギって色々なメーカーから色々な色がでてますよね。

どれが一番よく釣れるのか?

釣りに行く前からエギンガーが悩むところです。

私の場合はエギのメーカーは好みがありますが、色に関しては釣り場についてから決めます。

大体のエギンガーがオレンジ系のエギを投げている印象を受けますが、私は違います。

エギの色の選択基準に関しては、『適当にエギを選んでいませんか?エギを選ぶ3つの条件』で紹介しております。

ここでは、色のチョイスの一般論に踏み込んで、もう少し自分の経験を足した上での話をしてみます。




Sponsored Links



エギカラーチョイスの一般論

適当にエギを選んでいませんか?エギを選ぶ3つの条件』で紹介しましたのは、下記の図です。

エギカラーの選び方

上記の表はイカへのアピールが強い順に並んでいます。

オレンジ>ピンク>青>オリーブ

見にくい評価もしれませんが、簡単に言うと、海が濁っていたり、天気が悪くて視界が悪そうな時は派手な色を使う(オレンジ系)、天候が良くて、海が濁っていなければ地味な色を使う(オリーブ系)。

あと、エギにはボディ表面の色以外にも、下地のテープカラーという色もあります。

これにもアピールの強さがあります。

金>虹(マーブル)>銀>赤

このような順にアピールが強いとされています。

つまり、金テープが下地のオレンジ色のエギが最もアピールが強く、赤テープの下地のオリーブ色のエギが最もアピールが弱いということになります。

あと、海の濁りや天候以外にも、日の出(朝マズメ)・日の入り(夕マズメ)はイカの活性が高いのでオレンジ/金系の派手色のエギが良いとされますし、逆に昼間の活性が低い時はオリーブ/赤系の地味なアピールの低いエギが好まれるとされています。

エギカラーチョイスの持論

ここまでは、本なり、ネットなり調べれば大体書いてあると思います。

あとは、釣れるエギのメーカーだったり、釣れるエギのサイズなどが重要になりますが、これは自分がどういうスタイル(シャクリ中心・ダート中心など)でエギングをするかによって推奨されるべきメーカーは異なるでしょうし、サイズなんかも狙っているイカの大きさによって異なります。

独断と偏見で1番よく釣れるエギのおすすめ人気ランキング

そこで、私の持論がいくつかあります。

① 周囲の人と同じ色を使うな!
② 釣れる色と釣れない色は存在する
③ テープカラーはそこまで重要じゃない

こんな感じです。

1つずつ、解説します。

①周囲の人と同じ色を使うな!

 これはエギングって上手い・下手はあると思いますが、釣り場に来ているほとんどはプロと比較すると素人です。

どれだけエギンガーっぽい服装をしていて、高級なロッドを持っていて、ビュンビュン派手な音を立ててシャクっていようが、所詮素人です。(私も含めて(笑))

そんな素人集団が同じように同じ色のエギを使って投げて釣れていないなら、同じ素人の自分が同じ色を投げても釣れないだろうという考え方です。

逆にみんなが同じ色で釣れ出したら、その色を使うのはアリです。

まずは、先に釣り場に入ってる人が何色のエギを使ってるのかを確認するのもエギカラーを選ぶ選択基準になります。

②釣れない色と釣れる色は存在する

 これは絶対釣れる・絶対釣れない色が存在するという意味ではなく、その日によって釣れやすい色・釣れにくい色があるということです。

よく、カラーローテーションとかっていう言葉を耳にしませんか?

これは、ずっと同じ色でエギングをするのではなく、エギのカラーを変えながらエギングしましょう!というものです。

余談ですが、カラーローテーションのコツは一般論で紹介したアピールの強い色から使ったなら、一段階ずつ落として使う。逆に、アピールの弱い色を使ったなら、一段階ずつ上げてローテーションするのが良いとされています。
(例:オレンジを使ったなら、次はピンク、その次は青、その次はオリーブ)

このカラーローテーションがエギを交換する手間はありますが、釣果に繋がったと思った機会は何度も有ります。

①の法則に従って、回りの人が使ってないエギの色を投げても釣れない。そんな時に、今使っているエギの色よりも1段階上(もしくは下)のアピールの色をチョイスすると釣れた経験は多いです。

同じポイントで、ずっと投げていて見向きもされていなかったエギが、色を変えるだけですぐ釣れた経験は本当に多いです。

エギの交換は面倒ですが、その価値は十分あると思います。(分かっていても、面倒だとか、どうせ釣れないからとか思ってエギの交換はしない傾向がありますが、やっぱりやるべきだと思います。)

③テープカラーはそこまで重要じゃない

 一般論でテープカラーにもアピールの強弱があると紹介しました通り、金色が派手で、赤色が地味です。

②のカラーローテーションの法則に従って、オレンジ/金→オレンジ/虹→オレンジ/赤とローテーションを変えても、これはあまり釣果に繋がった経験がないです。

オレンジ→ピンク→青→オリーブと色を変えていった方が釣果に繋がった経験があるので、個人的にはテープカラーはそこまで重要じゃないと考えております。




Sponsored Links



本当は釣れる色って存在する?

ここまで、一般論と持論を紹介しましたが、あくまで持論は私の経験です。

他の多くのエギンガーの方は何色が釣れているのかアンケートをとったものがあります。

【アンケート】一番良く釣れたエギのカラーは何色?

一番良く釣れたエギカラー

このアンケートは約2000人の方に回答頂けました。(2014年5月26日~2016年5月14日現在)

ご協力頂いた皆様ありがとうございました。

この時点でのアンケート結果はピンク色、次いでオレンジ色です。

私自身、アンケート結果は驚きで、釣り場で見かけるエギンガーの方はオレンジ色が多いような印象を受けていたのですが、ピンクが一番多いのは以外でした。

とは言え、人気のピンク・オレンジがぶっちぎりの1位・2位でしたね。

でも、続く3位、4位、5位は派手系と地味系のレッド・ゴールド・オリーブがランクインしていました。

こういった誰も使ってなさそうな色でも釣れている人は釣れているので、やはり自分の持論①周囲の人と同じ色を使うな!は正しいんじゃないかと改めて思いました。(自画自賛(笑))




Sponsored Links



自分だけ釣れないのはなぜ??

nazetsurenai最初からこのDVDを見ておけばよかった・・・。
同じ釣り場で他の人は釣れてるのに自分だけ釣れないのはなぜ??

釣らせてくれる秘密のDVD!

Power Pushサイト!

“【エギの色と釣果の関係】色を変えるとイカは釣れるのか?” への1件のフィードバック

  1. あかさたな より:

    3のローテーションがローションになってますよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

エギングアイテム紹介・ランキング

このページの先頭へ